こんにちは、
鍵屋不動産のmuraです。
まもなく憂鬱な梅雨をむかえることになりますわけで、
ジメジメとした季節をさわやかにのりきるための良い方法を日々考えておりますが、
これと言って何も浮かびません。
さて、千川と言えば、
やはり池袋に近いせいなのかなんなのか、
さほど栄えておりません。
商店街と名の付いた通りに商店がないようなところです。
自慢できることと言ったら、
スーパーライフが駅前にあると言うことです。
地下1階から2階まで、
まるで郊外型店舗のようです。
ライフさんからしたら千川は郊外扱いかもしれませんが、
地下1階が食品売り場、1階は洋服や靴などの衣料品、3階は日常生活や新生活に必要な、
キッチン用品、カーテン、布団、じゅうたん、洗濯機まわり、トイレまわりのもの、薬関係などと豊富です。
ずいぶん古い話ですが2階にはマックもあったほど、
先にも申しましたが、まさにこれは郊外型店舗、
先にも申しましたが、ライフさんからしたら千川は郊外扱いかもしれません。
千川駅2番出口スグ、25時まで営業、
千川だけでなく近隣の地域から買い物に来られるかたもおられるようで、
食品売り場のレジは結構混んでいることが多いかも。
夕方に行くよりははやい時間のお買い物がおすすめです。
千川、要町の賃貸は鍵屋不動産



にほんブログ村